新選組 第28回「そして池田屋へ」

あぁ〜前回を見損ねてしまったぁ〜。大声で怒鳴りつける萌え萌え山南敬助堺雅人を見損ねてしまったぁ〜。

しかし、本編を観て「まぁ、別にいっか」と思ってしまった。三谷幸喜版「新選組!」は芹沢鴨の暗殺までが本編で、残りはオマケみたいなもん、ということをますます確信してしまう回であった。ぶっちゃけ、つまんないYO………。

新選組!」の何が面白いかというと、「狭い組織内における個々の人間関係」にあったと思う。しかし、芹沢鴨佐藤浩市という中心人物を失ってしまい、緊迫した関係性が薄れてしまうと、新選組という組織の主体性のなさ、思想の欠如が浮き彫りにされてしまった。いや、思想がないor主体性がないならないで、また面白い描き方をすることもできるはずだ。しかし、事実はそうではなかった。かつては魅力的に見えていたキャラクターが、今では実に薄っぺらく感じられるのだ。

イノセンスな子供性」「自ら進んで汚れる大人性」という、たった二つの点でのみ、各キャラクターを描いてしまっていることが今の「新選組!」がつまらない最も大きな要因であると思う。そう考えると、それまで不思議であった各キャラクターの行動・心情描写が実にスムーズに理解できてくる。近藤勇のウジウジオロオロぶりは「煮え切らないイノセンス」を表しているし、対して土方歳三の(具体的根拠の見当たらない)陰険&狡猾な実に武士らしからぬ一連の行動は、彼が新選組のダーティーな部分を一手に引き受けていることを表している。また、本作品における沖田総司の存在は「汚されたイノセンス」という象徴そのものである。

新選組が女性に非常に人気があるのも、このキャラクター描写が大きく関係しているのではないかと思う。だからこそ、「近藤勇土方歳三との熱い友情」という話が出てくるのだろう。こういった手法自体は、実はそれほど悪いものではない。実際、鴨暗殺に至るまでの、「新選組内部の人間関係」にスポットを当てたストーリー展開では、非常に活き活きとした、完成度の高い人間ドラマが描けていたと思う。

しかし、その完成度の高さは、清濁併せ呑む芹沢鴨というモンスターを中心に据えてこそ可能であったのだ。芹沢鴨が暗殺され、歴史の表舞台での活躍へと物語がシフトした現時点になった今でも、「イノセントな子供性」「汚れた大人性」という二項対立でキャラクター描写・ストーリー展開がなされるのは、正直辛い。人間ってそんな単純ではないし、歴史もそんな単純ではないからだ。

歴史物が面白いのは、それが「重層的」な視点を持って描かれているからだ。新選組で言えば、最も興味深い点は「尊皇攘夷の思想を持っていながら、思想を同じくする急進派を取り締まる立場にあったこと」であると思う。つまり、新選組という存在自体が、非常にアンビバレンツなものなのだ。このアンビバレンツな集団、元々は出身も考え方もまるで違う野武士の寄せ集め集団を描くのに、必要とされるのがこの「重層的」な視点なのだ。本作品には、圧倒的にその視点が足りない。だから、試衛館メンバーは近藤勇に最初っから何の疑いもなく付いていき、土方は何の疑いも考えも持たず「カッちゃん」のために悪行三昧を行い、近藤は自分が汚れたくないという理由でオロオロし、坂本龍馬が最後に出てきて何か統括的なまとめをする、という事が平気でできるのだろう。でもさぁ、もっとそれぞれ、色々あったんじゃないの? 余りにも各キャラクターを「いい人」に描きすぎるんじゃないのか? でも、これでは「いい人」っていうか、ただ何も考えていない「バカ」ではないのか? いや、バカならバカでいい。ただ、それはちゃんと「バカ」として描き、それがこちらにも明確に伝わるようにしなければならない。作品中で「切れ者」として描かれているキャラクターが観客には「おバカ」にしか見えない、っていうのはかなり問題あるのではないだろうか。芹沢鴨が暗殺されて以降、現時点で「イノセンス」云々で括ることのできない、光と闇両方を併せ持つキャラクター(つまり「バカ」でないキャラクター)は、山南敬助一人だけである。

今回の見所は二つ。一つは土方が山南に留守番を頼んだときの山南@堺雅人の表情。(一瞬、暗い陰がよぎるが、すぐに目に力を取り戻し、強く頷く場面)これは、山南に対して「いざとなれば、お前一人で死んでくれ」と言っているのと同義ですからね。
もう一つは藤堂平助中村勘太郎の立ち回り。大きな資金とたいへんな手間をかけたにも関わらず、実にショボショボであった今回の立ち回りシーンで、一人気を吐いていたのには、敬服する。

後、沖田の吐血シーンを目撃するのは永倉新八原田左之助だったのだけれど、これが後半の伏線に繋がるのか、繋がらないのか、はまだ分からないなー。

あぁ〜今回はやたらめったら時間をかけて更新してしまった。普通は適当に10〜20分で済ませるのだが、優に2時間近くはかけてるよ。まぁ、たまにはいいかなぁ。